今日の手放し

f:id:kouen_nonbiri15:20220827085601j:image

 

今日の手放し

きれいな色の紙箱

*今日の手放しポイント*

かわいくて素敵なものが
全て自分の生活にフィットするわけではないことを

感覚の虫が知らせてくれる。

**

どのくらい前にもらったものだろう?
元お菓子の箱さん

とてもきれいな色が気に入って使っていたのですが
なんとなくフィット感にずれがある。

そのことを感じることに罪悪感を感じ、
直視したくないし
気に入っている気持ちももちろんあるしで
取り替えてみることに力を使うことを避けていましたが

手放し活動の中で違和感の存在をクリアに感じるようになってしまって
少し前に別の入れ物に替わっていただいていました。

不思議なのです。
今見てもかわいくて素敵できれいだと感じるのに
なぜ「ずれ」や違和感を感じているのか。


先日行った「紙博」というイベントの中ではトークライブも行われて
全フロアに音声が流されていました。

手帳デコ作家の方のライブで観客の方が次のような質問していました。

「かわいいと思って買ったのに使ってみたら『何か違う』とか結局使わなかったりするので、購入する時にその見極めが出来たらいいな、と思うのですが、その辺りはどういう風に判断されていますか?」

作家さんは「う〜ん」と言って
「その辺りはわたしも買って使ってみて、ということを繰り返している内になんとなく
『あ、これはとてもかわいいけど、ちょっと違うんだろうな』ということが感覚的に分かるようになったというか…
今でも買ってみて違った、ということはありますし
買って使ってみたらいいんじゃないか、と思います。
すみません、こんな曖昧な感じの回答で…」とおっしゃっていました。

その作家さんの回答がとても「分かるなぁ」と感じました。

理由ははっきりは分からないのだけど
感覚の虫が知らせてくれる感じ。

それも
虫だって最初から分かっているわけではないようなのです。

色々なかわいいもの、素敵なものと触れ合って
少しずつ明確になってくる。

そして声の音量も上がってくるように感じます。

人の性格というのは遺伝的要素と環境的要素が相互に影響し合って形成される、ということを外国の学者の方がお話しされているテレビ番組がありました。

わたしたちは365日×24時間×年齢分生きていて
その中で出会った無数の環境的要素(土地的、人的、物的…)と遺伝的要素がかけ合わさって
今の感覚が出来上がっているわけで

そう考えると自分の感覚をひとことで表すことができなくて当然だな、と思います。

世の中にかわいいものや素敵なものは無数にあって
それもそれぞれ
違う環境が生み出した芸術

ひとことで表せるものではないか、と思いました。

でも、フィット感にずれがあったとしても
そのものを否定するのは違うと思います。
素敵であることは間違いなく
ただ、本当に多様な個人個人の感覚にフィットするかといったらそれは別の話なのではないか、と思います。

なので
例えフィット感にずれがあって手放すとしても
感謝して送り出したいな、と思います。

きれいな箱さん
嬉しくて楽しくてキラキラした気持ちをくださり
学ばせていただき
ありがとうございます✨

わたしの一部としてこれからもずっと一緒にいてください✨

リサイクルに出すので違う形でお世話になることがあるかもしれません。
その際はどうぞよろしくお願いいたします✨💐


#きれいな箱 #お気に入り
#フィット感のずれ
#虫の声
#遺伝的要素と環境的要素
#紙博
#素敵なものは素敵
#別の話 #ものに罪はない
#リサイクル


#手放し #断捨離 #断捨離記録 #断捨離効果 #手放す #かたづけ #自分と向き合う #罪悪感 #勉強になりました #チャレンジ #挑戦 #感謝 #ありがとう #経験 #思い出 #一期一会 #写真の面白さ #人生を変える #お疲れさまでした
#specialthanks